XPERIA X10

レイチェルの製品名なんですが、大きさが119ミリ×幅63ミリ×奥行き13ミリらしいんですよ。
このサイズって、iPhoneよりもちょっとだけ大きいサイズ。。。。機能盛りだくさんなんで仕方ない(ディスプレイがでかいしね)
んですが、iPhoneって、携帯するにはちょっとだけ大きいサイズなんですよね。そんなに気にする人はいないかもしれないけど。

僕にはHT-03Aがジャストサイズなのでした。携帯するにも邪魔にならない大きさで。

Bring Your Lab Coats

http://android-developers.blogspot.com/2009/11/bring-your-lab-coats.html

勉強会ネタ、もう一発。googleが開発者向けに世界の5大都市を行脚するみたいです。
2.0にアプリいれて動作チェックや、いろんな質問できるらしい。
世界でアプリをうれるので、日本以外で発売されている端末でテストする良い機会です。

独自UI

悪い予感が的中。余計なことすんなって………… orz

http://japanese.engadget.com/2009/11/02/android-xperia-x10/

ごらんのように、「もっさり」や「遅い」を超越して「頻繁に固まる」「じっと待っていると動く」レベルのレスポンスで、評価できる段階ではありませんでした。

2.0 SDK

android 2.0のSDKいれていろいろいじってるんですが、けっこう2.0のインパクト大きいなぁ。いろいろ変わってます。基本下位互換はあるんだけど、1.6でも苦労したであろう、UI Frameworkの変更とか見た目で違ってきちゃうのは多いと思う。

そしてなにより技術書を執筆する人たちが大変過ぎる。9月に1.6出たとおもったらすでに2.0出てるし。
10月本屋でみた時一番新しかったのは、1.5 r3 対応の本でした。

おかねのかけかた

そーいえば先週ITPro Expoなるものにいったんだけど、一昔前なら、高価なストレージやセキュリティ機器が全盛だったと思うんだけど、
今年は、NetAppなんか、端っこでひっそりとブースをたてる程度だった。なんか大規模システムを運営している人の話をきくと
「やっぱスケールしないよ。。」とう話しか聞かない。前から言われてることだけど、一カ所にデカい物をドンッ!とおくのは
もう時代遅れ感丸出しなのかもしれない。クラウドっていう言葉は嫌いなんですけど、分散して配置したほうがスケールメリットが確実にある。(まぁ場合によりますが。。。)
分散するとネットワークが一番大切なキーになってるく場合が多いので、そこはしっかりお金をかける所だと思った。
日本のエンタープライズ業界はいつまで昔のままなんだろう。。。 携帯みたいにガラパゴス的な進化しちゃうのかな?

けど、ほとんどの人は速いI/OのDiskとかCPUとかあれば問題ないんですけどね。。。1000台とか10000台とかサーバをつなげるようなシステムの場合じゃなきゃ。H/Wの性能凄いしね

レイチェル

ソニエリandroid端末がとうとう発表になりました。これは期待だ!
大まかな注目点は

  • CPUが強力な1GHzのもの
  • 高い解像度のディスプレイ
  • 8GB microSDつき(android携帯の流行? HT-03Aは2GBがついてました)
  • SONY独自UI付き。アプリだけなのかOSまで手が入っているのかは謎。(OSには手を入れないでほしい)
  • 2010 1stQに発売。きっと3月?

CM見ると、あきらかにライトユーザ層に向けたイメージCMになってます
iPhoneキラーの端末になりますかねぇ

[追記]
なぜ1.6なの?と考えながら公式サイトをみてたのですが、やっぱり独自UIが全部に組み込まれてるのかなぁ?ちょっとだけ出てるマーケットのスクリーンショットも色とか微妙に違うし。これはgoogleが主導権を握ってるんじゃなくて、androidソニエリがカスタマイズしました。的なケータイになるはず。
逆にモトローラのDROIDは、そのまんまgoogle携帯。